先日せっかく長々と書き終えた記事を誤って削除してしまい
再度書き直す気力がなく力尽きて寝たりして
お久しぶりの日記になってしまいました。
毎日寒いですね。
このあいだ年が明けたかと思ったらもう一月も半分過ぎてしまいました。
早いもので今年もあと11ヶ月ちょっとです。
最近作業していても寒くて集中できず
毎回作業を中断してお風呂をグラグラに沸かして中に沈み
さらに風呂のフタを閉めて汗ダッラダラになってやっと落ち着きを取り戻したりして・・・
なんだか作業進まないんですが
作りかけのお人形
とりあえず関節部分の受けに布を貼りました。
本当は薄い皮革を貼りたかったんですが家になく
余っていた端切れを使って貼ったんですが
ちょっと失敗・・・
これは塗装をしてある球体関節が受けとすり合わさって
球体関節が傷ついたり跡がついちゃったりというのを防ぐ為に貼ったんですが
布を貼り終えて関節をすり合わせてみたらとっても跡がつきます
アレー・・・
貼る前に使う布地を関節にこすってみても跡つかなかったので
布の質感は大丈夫と思ったんですけども
貼ったときボンドを付けすぎたのか、乾いてちょっと硬くなりまして
なんか引っかかります。
次はちゃんと^^;
そして
今回のお人形の髪の毛はどういう毛を使おうかなぁと思ってたのですが
家にあったヤクの毛(歌舞伎の鏡獅子とかのあの毛)はどうかなと思って
顔パーツにあててみたらやっぱり毛が太すぎてしまいまして
人形用の絹糸でやってみようと思います。
その注文していた髪糸が先日届きました。
一番少ない単位で頼んだのですが
案内に書かれていたとおり、けっこうな量でした。
(「西陣の糸屋」さんです^^
http://www.savageblue.com/kaminoke.htm)
この量があれば全身毛ダルマにできそうです
髪の毛のある人形は久しぶりなので
うまく貼れるかな・・・心配です。

PR