2013年3月5日完成
休日にシコシコ作り続けること1年8ヶ月、やっと完成いたしました・・・。
毎度ど素人写真で見づらいかとは思いますががとりあえず回してみます。
あ それ
今回なんとなくこう表面を色々なものから保護したいなと思い、迷ったんですが仕上げに油絵用の表面保護剤、ラピッドタブローを噴きました。(こういう人形に使う場合あるんだろうか??)
ラピッドタブローはツヤが出てしまうので本当はマットタブローというのを使ってみたかったんですがマットタブローの方は油彩完全乾燥後(6ヶ月後という説が・・)に使用ということだったので、まぁ多少のツヤなら出てもいいかなと思い指触乾燥後に使えるラピッドタブローを噴きましたら結果ベルボーイがテカテカに・・・・ ・・ウホ。
やっぱりマットなほうが良い・・・
ラピッドタブローというのは出来上がった油絵をとりあえず保護しておく仮の表面保護剤ということで
油絵完全乾燥後に拭き取り剤でふき取ってタブローを噴きなおすといいらしいんですが
そのままにしておいてもいいということなので(ホルベインさん情報)
このままにするか、もっと時間がたってから目立つところだけ拭き取ってマットタブローを噴きなおすかしたいと思います。
今回のこの人形はベルボーイの姿をお借りしましたが、2人の老人の共通の記憶・・というかそういった情景 みたいなものを作りたいと思ってやっていました。
とある日のお客の荷物を一緒にはこんでいるところです(^L^)
ベルボーイ身長38センチ
★材料★
ベルボーイ↓
石塑粘土・モデリングペースト・油彩・ラピッドタブロー
床↓
木・ニス・油彩・ラピッドタブロー

PR