忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ベルボーイ

2013年3月5日完成


RIMG1656.JPG



RIMG1655.JPG



休日にシコシコ作り続けること1年8ヶ月、やっと完成いたしました・・・。


毎度ど素人写真で見づらいかとは思いますががとりあえず回してみます。


RIMG1667.JPG




RIMG1683.JPG




あ それ


RIMG1682.JPG




RIMG1679.JPG




RIMG1694.JPG


今回なんとなくこう表面を色々なものから保護したいなと思い、迷ったんですが仕上げに油絵用の表面保護剤、ラピッドタブローを噴きました。(こういう人形に使う場合あるんだろうか??)


ラピッドタブローはツヤが出てしまうので本当はマットタブローというのを使ってみたかったんですがマットタブローの方は油彩完全乾燥後(6ヶ月後という説が・・)に使用ということだったので、まぁ多少のツヤなら出てもいいかなと思い指触乾燥後に使えるラピッドタブローを噴きましたら結果ベルボーイがテカテカに・・・・    ・・ウホ。
やっぱりマットなほうが良い・・・


ラピッドタブローというのは出来上がった油絵をとりあえず保護しておく仮の表面保護剤ということで
油絵完全乾燥後に拭き取り剤でふき取ってタブローを噴きなおすといいらしいんですが
そのままにしておいてもいいということなので(ホルベインさん情報)
このままにするか、もっと時間がたってから目立つところだけ拭き取ってマットタブローを噴きなおすかしたいと思います。


今回のこの人形はベルボーイの姿をお借りしましたが、2人の老人の共通の記憶・・というかそういった情景 みたいなものを作りたいと思ってやっていました。
とある日のお客の荷物を一緒にはこんでいるところです(^L^)




RIMG1704.JPG


ベルボーイ身長38センチ


★材料★
ベルボーイ↓
石塑粘土・モデリングペースト・油彩・ラピッドタブロー
床↓
木・ニス・油彩・ラピッドタブロー




拍手

PR

もう2月に

お久しぶりです。(さすがにお正月のご挨拶はできない・・)
今日関東は空から白いものがちらちらと・・・
毎年冬はサウナに通いココモとかバナナボートとかを歌ってだましだましやり過ごしています。
この白いものはなんだろう?!   南国に憧れます。



そして
やはりちびりちびりと作業をしていました。
油彩が終わってトランクとパラソルを取り付け、乾燥中の画像・・・↓

RIMG1600.JPG



床作りが始まっていました。
安定感のある重めの木を探しました。かどをカット!硬い!!↓






ベルボーイを置いてみました。
置く位置はこんなかんじだろうか~・・?↓




床のデザインを描いてみました。 ↓

RIMG1609.JPG




デザインを下書き後、ベルボーイを取り付けるためのボルトを埋め込みニスを3度塗りして乾燥中。↓

(今回、木材への油絵の具塗装というのが初めてだったのでどうやったらいいのか出来るのかどうかわからずホルベインさんに聞いてみたら 木の表面をペーパーで処理してニスを塗り重ね完全に乾燥した後だったら油彩オッケーよ ということだったので言われたとおりにやってみました。ホルベインさんありがとうございました。)





そして市松1色目。↓

何色と何色を合わせるのかウダウダウダウダ考えましたが結局これだというのが思いつかず、やりながら決めようということでとりあえず1色目を着色しました。
もう何色を合わせて作りだした色なのかも覚えていない・・・
ただのピンクみたいですがウダウダとなん色もこねくりまわして作った謎の色です。





マスキングテープをペタペタ貼ったり剥がしたりしながらの2色目です。↓

どうなんでしょう。ちょっとよくわかりませんがやってみて乾かしてベルボーイをのっけてみて変な調和をかもし出すようだったらまた床の色を調整したいと思います。フハハ・・・一体いつ完成するのやら・・・






そんなかんじで床の色塗りでちょくちょく乾燥待ちがあったのもあり、次のオッサンの原形を少しづつああでもねえこうでもねえとやっています。まだしばらく続きそうです。
油土をやっているとつい時間を忘れます。










引き続き奮闘します!

拍手

やっと目にたどりつく。

チマチマやっています。やっとこさ目を描きました。
目を描くのは毎回楽しみです。
でもベルボーイ1号は目を描き入れた途端少々助平顔になった気がします。
目を入れる前の造形だけの段階では助平顔じゃなかったんですが・・・
不思議だな
まりもっこりみたいです。





上方向から見るとまぁ普通でした。1号の目はグリーンにしました









2号も目を描きました。ブルーです





蝶ネクタイは紺色にしてみました。この紺色で全体がキュッとしまる感じがする気がします。







ベルト周辺部分。異常なしです
なにもはみ出していません。よし!






絵の具が乾くまでまた放置です。
この後はトランクの彩色と床を作りたいと思います。


次に作りたいオッサンの候補が・・・5体あります。でも全部対なので10体。
どのオッサンにするか油土をいじってみて決めようかと思っています。





これは1番下に住んでるオッサンです。
でもこれを作るとしたら首のあたりの作りはどうすれば・・・?
考えてみよう。



拍手

今日も油彩の続き






RIMG1507.JPG



球体関節人形だったらそれぞれのパーツで塗っていけるけどやっぱりこういうのは塗りにくいなぁ


油彩、昼間で太陽光のあるときにやりたいと思ってたんですが今日も結局夜になってしまいました。
部屋の照明が60ワットの裸電球と小さいライトだけなのでなんだか色がよくわかりません。
明日また朝の光の下で見てみようと思います。


うわなんか寒い!めっきり寒くなりました
今日から布団をプラスして寝よう


おやすみなさい^^




拍手

着色続きです

濃い青→緑がかった濃いめの茶色→オレンジっぽい茶色をのせたところ↓







油彩で色を何回かにわけてのせていく作業、おもしろいです。
よくわからないままにやっているようなところはありますが下の色の影響をうけて出てくる色に3層分毎回ちょっと感動しました。前回作ったお面のお人形のときもそうだったはずなんですが忘れていました


だいたいパレット上で作った色も塗るときは薄くのびるので見たままの色ではないしなんだか奥深いです


ところでベルボーイは石塑→モデリングペースト→オイルなしの油彩。なんですが2体とも同じようにやっているはずなのに色ののり具合が2体で違うのが気になります。なぜ?
1号はツヤが出て2号はマットなのです。色ののりも1号は何か絵の具がすべってしまう感じです。のるにはのるけど下の色も影響しにくいので2体とも同じ色の絵の具をのせていってるんですが色調に差が出てきます。アラーー・・・
なので今日のせた4層目は2体で作る色を若干変えてなるべく同じ色調になるようにしてみました。
この差はモデペ塗装後の磨かれ方の違いなんだろうか・・?
でも両方とも同じように磨いたとおもうんだけど?はて。


とりあえず4層目です↓







途中2号(手前)のアゴに絵の具のダマみたいのがくっついているのが気になりちょっとヤスったら下の茶色2層分飛び越えて濃い青が出てきてしまいそこだけ濃い茶で修正しましたww


制服の色はやわらかなエンジ色がいいかなと思っています
夏場にこの作業ができていたらそのときの気分でまた違う色にしてたのかもしれません。紺色とかだったかも



なかなか進まずなんですが気持ちばっかりは色んなこと考えるだけ考えてしまい今すごく「ヒザから下だけの足」とかを作りたいです。球体関節で。
手もそうなんですけど指の関節に全部球関節の入ったの1度はやってみたいものです。
たぶん自虐的な時が流れるんだろうけどな・・・・汗






拍手

プロフィール

HN:
ape
性別:
非公開
趣味:
粘土造形、人形作りなど
自己紹介:
主に球体関節人形の製作日記を書いています。
よろしくお願いします。


 

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

 

最新CM

[04/03 ape]
[04/03 ぷち プレデター]
[02/09 ape]
[02/08 tomo]
[02/08 ape]

 

ブログ内検索

 

忍者アド

 

最新記事

 

アクセス解析

 

アクセス解析

 

バーコード