手羽先みたいですけど ただいま腕を生やしている途中です。
(材料→木の粘土)
また一ヶ月たっている・・・
忍者ブログの管理画面・・メールアドレスとパスワード
最初から入れないと入れませんでした
またしてもわずかばかりの進展ですがベルボーイ2号の頭は付きました。
左が2号です。
腕は、2人の両手に持たせるお客のトランクとの兼ね合いで
今つけています。軽量化をはかる為中の方は木の粘土でやってみています。
一度、肩に穴を開けて針金を通し腕に針金の芯を入れようと思って途中まで試みたんですが
どうしてもやりづらくて断念・・・
針金の芯は入れずに気合の練りこまれた粘土オンリーでいくことにしました。
なので芯は入っていません。
つけ根は過去最高のしつこさで接着させました。
トランクも激軽量で作らないと
2人に持ってもらうトランク・・女物のトランクなんですが
どういったデザインがいいか考えているところです。
すごい派手なやつにしたいですね
例えばこういう
これは昔、原宿のHANJIROで買ったトランク(?)なんですが
こういう激しい感じにしようかと思っています。
かたちも普通じゃないようなのを・・・
原宿の店、もうとっくになくなってしまいましたが面白かったな
これは思い出の品です。
ちなみにこれ、使い勝手がものすごく悪いです。
荷物なんにも入れてない状態で重いし。
さて
手羽先みたいな部分が乾いたら上から石塑粘土で覆っていこうと思います。
ベルボーイの制服は、ラインとか全て粘土で造形していくので
それもやり始めましたけどこれがけっこう時間がかかりそうです ウへー・・・
今日は久しぶりに一日作業でした。やっぱりいいなァ粘土・・
でも肩がパンパン・・・
もう寝よう・・・
シュビビビ・・・・・・・・
おやすみなさい^^

PR