忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

原形作りは続くよどこまでも


粘土を盛ってはまた削り
一進一退の原型作りの真っ最中です。


昨日作ってた部分の肉の付き方にしっくりこず、
今日はまた同じ部分をさんざん盛ったり削ったり


ひたすら違和感をなくしていく作業に明け暮れました
本当にずっとやってました。
なんか具合い悪・・・
CA390001.JPGCA390002.JPG









机から体が生えてきてる。
ニョキニョキ・・
CA390003.JPG









少年と思ってたんですけどこれだと成人男性なんでしょうか・・

ここまで作って油土がなくなりました

肩凝りヤバいけどまだやる気満々だったんですが
今から粘土買いに行くのはヤダ・・・

今日はもう終了です

拍手

PR

原型を作り直す

先日勢いでひねり出したオッサンの頭・・・
なかなかに気にいっているのですがちょっと大き過ぎました

頭部でこのサイズだとけっこう大きい人形になるので
中止です。


オッサンの頭はそのままとっておくことにしました。
いつかまた続きを・・・



やはり何もイメージせず作業・・・
今度は東洋人っぽい顔の少年が。

091129_1602~0002.jpg  091129_2318~0001.jpg






ちなみに右の写真の後ろにある緑の袋の中には
先日作ったオッサンの生首

拍手

新しいの作り始めました


次のやつの原型を作り始めました。

今回は何を作るかイメージせずに作ることにしました。

091125_2148~0001.jpg









やっぱりオッサンが出てきた!

拍手

昨日は友に誘われ人形関連の展示を見に行きました。


プロレスばっかり行っていないでたまには人形も見に行って色々な作家さんの作品を見たほうがいいんじゃないのか 
と思っていた矢先なのでグッドタイミングのお誘いでした。


最初に浅草橋で清水まりさんと三浦悦子さんの人形の展示を見まして
人形の肌の表面の色や状態、印象的でした。

見終わったあと入り口横のキャフェーでさんざん友たちと会話。
コーヒーが足りねえです


その後渋谷に移動し久しぶりに人形博物館の「マリアの心臓」へ行きました。
この日はオーナーの佐吉さんもいらっしゃったので色々お話を聞けて興味深かったです。
人形に対しても何に対してもやはり情熱的なかたですね。



そしてこの日はちょうど花園神社の酉の市前夜祭だったらしく
友に連れられ見世物小屋を見てきました。
 091123_2102~0002.jpg
  091123_2022~0001.jpg

友がこの見世物小屋で蛇を食ってる小雪ちゃんのファンらしく
どんなもんかねと見てみたら
見てみたら

本当に妖艶な美女でした。
見とれてしまいました(涎)


全体的にあの内容で800円の入場料は高いが
まあ小雪ちゃんに800円払ったつもりで納得して帰りました。

拍手

「サカナ役の男」


2009年作



CA390015.JPG



かなり面倒くさがりやで
最初の製図描きと発砲スチロールの削り出し作業がイヤでイヤで
何か他に方法はないものかとお教室に通ってみたのですが
(動機がていたらくでスミマセン。お世話になりました・・)
そちらで教えていただいた作り方で作ってみたのがこれでした。


油土で原形を作り、それを石膏で型取りして
その型に石塑粘土を敷きこんで乾いたら取り出すという方法です。



この方法だと小さめの人形しか作れないですが
人形作りが余計楽しい気がしました
091121_2154~0001.jpg

ヒレ。
091122_1210~0001.jpg






この作品は2人のサカナ役の男が舞台袖で出番を待っている 
というイメージで作りました。

091121_2151~0001.jpg


091121_2203~0001.jpg


091121_2155~0001.jpg



こだわりの部分でもある股間部分には貝殻をイメージした装飾がついており
股間をオシャレに演出しつつあらゆる衝撃から股間を守ります
(どんだけ激しい演目)

ちなみに股間のアップ写真はfgの方に控えめにアップしています。
見ればご利益が・・・・





★材料★
石塑粘土・モデリングペースト・ジェッソ
アクリルアイ・アクリル絵の具


身長 2体とも33センチ




拍手

プロフィール

HN:
ape
性別:
非公開
趣味:
粘土造形、人形作りなど
自己紹介:
主に球体関節人形の製作日記を書いています。
よろしくお願いします。


 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

最新CM

[04/03 ape]
[04/03 ぷち プレデター]
[02/09 ape]
[02/08 tomo]
[02/08 ape]

 

ブログ内検索

 

忍者アド

 

最新記事

 

アクセス解析

 

アクセス解析

 

バーコード