フレキシブルモデリングペースト(柔軟盛り上げ剤)
リキテックス 300ml ¥1680
いつも使っているリキテックスのモデリングペーストが切れ
ユザワヤに買いに行ったんですが普通のモデペがなくなっていまして
これしか見当たらなかったんです。
フレキシブルモデペの説明分を読んでみたら
普通のモデペとほぼ同じ風合いだということで。
ヒビ割れしないとの説明もあったので
むしろ普通のモデペより剥げにくいんじゃね?!と期待気味に
よせばいいのに大きいの買いました。
ちょうどサカナ男の片方を製作していたときで
片方だけこれを使いました。
が
人形の盛り上げ剤には向かずちょいと困りましたので
同じように趣味で作られてる方に参考までに一応ご報告を・・・
以下「フレキシブルモデリングペーストはこんな感じ」メモです。
★塗った後の色合い★
モデペ・・・白
Fモデペ・・・マットなオフ白
★磨きの手ごたえ★
モデペ・・・ふつうに磨ける
Fモデペ・・・
ゴムを磨いているような感触で手応えがなく心なしか時間がかかったような。磨けることは磨けるが磨いたあともちょっとザラッとした感じ。
★磨いた後の色合い★
モデペ・・・透明感のあるきれいな白
Fモデペ・・・マットなオフ白
★彫刻等やナイフでの削り具合★
モデペ・・・削りやすい
Fモデペ・・・
ちょっとオーバーに言えばゴムを削っているような感じ。顔の造形を改めて掘りおこすときがいちばん困った。
★上からジェッソ(水で溶いたもの)を塗ったとき★
モデペ・・・何度か塗り重ねるとムラなく塗れる。白いジェッソでもカラージェッソでも発色がいい
Fモデペ
・・・一度でムラなく塗れる感じ。すごいマット。ジェッソの発色は悪い。白でもカラージェッソでも少しくすんだ色合いになる。
★落としたときのダメージ★
モデペ・・・へこんだ
Fモデペ・・・けっこう派手にへこんだ。やわらかい感じ・・・?
でした。
モデペはその上に更に色んな塗料を塗っていくので
ジェッソの発色がどうとかあまり関係ないかと思いますが
まぁそんな感じでした。
やっぱり実際使ってみないとわからないなあと思いました。
胡粉を使っている方多いと思いますのでまぁあれですが・・
使用できない塗料についてつい熱く記録してしまいました。
(記録好き)
しかしどうしようコレ
絵とか描かないし他に使い道が・・・・・
フレキシブルモデペの良い使い道ご存知でしたらどなたか教えてください・・;

PR